ペンション マーガレット 宿泊記録
皆様こんばんは。新年度が始まりまして、フレッシュな年度始めを迎えた方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?入学や入社されました方々、大変おめでとうございます。ニュースでは新入社員の初任給が30万円を超え、現役社員よりも幾分多く貰うことになり、特に就職氷河期世代の方々がまたしても割を食う形になったり(社会人6年目に突入した筆者ですら、一度退職して入社し直した方が昇給率が高いのではないかと思ってます😅)トランプ大統領の関税を含む多くの政策を受け、株価が大暴落したりと、お金にまつわるニュースに事尽きない年度始めのイメージもあると思いますが、筆者はこれに臆する事なく、趣味にお金を使える様に、今年度も頑張って参ります😎
さて、今回は静岡県は伊豆半島、伊豆高原の近くにあるペンション マーガレットに3月22日に宿泊しました。毎年会社の同期とダイエット目的で伊豆急ウォークというイベントに参加しておりまして、今回は2日連続でウォーキングする事になりましたので宿を取ることに。土曜日ということもあり、宿泊料金が軒並み高い中、良心的な価格設定でしたので選びましたが、これが大正解でした✨
もうじき90歳を迎えるというお話が大好きな奥様と、テキパキとお仕事をする旦那様と毛並がとても綺麗な白猫が営む、素敵なペンションでした。ペンションながら内風呂と外風呂がありまして、しかもしっかりと温泉をひいているのが大変素晴らしいです😎 奥様とは夜に花札を一緒に楽しみまして、遊びながら聞いた奥様の昔話は大変ためになるようなお話ばかりでした。特に太平洋戦争時のお話は、歴史の教科書では取り入れることのできない、貴重なお話でした。こういったお話を聞けた事を考えると、尚更料金が安すぎるような気がしてたまりません。お二人が元気なうちに、沢山の方々に宿泊して頂きたい、そういったペンションだと思います😎
何故か日没直後にしか外観を撮らなかったという…綺麗な水色をした建物が木々の中に現れ、少しばかりメルヘンチックな外観です。
玄関は広めで照明も多く明るかったです。入ってすぐの所にお手洗いと内風呂がありました。
まるで祖父母の家に来たかのような安心感があるリビング?がありました。コーヒーの無料サービスがありましたよ☺️ 館内の各所に絵が飾っておりまして、家族や猫ちゃんの絵を絵師に描いていただいたそうです。写真に写ってるテーブルも絵師の方から頂いたそうですが、絵の代金はしっかりお支払いしたけど、テーブル代金は払ってないから、ずっと置いてて本当にいいのかしらと奥様がお話していました🤣
今回私達は素泊まり利用でしたので、お食事は頂きませんでしたが、お食事処は広めに作られており、大きい窓も沢山あるので、景色を楽しみながらお食事を楽しめる素敵な造りになっていました。
お部屋は余裕のある広さがあるツインルームです。Yogiboに似た通称人を駄目にするクッションが置いてありまして、これが本当に気持ちよかったです😎 正直これで寝れました(笑)
洗面関係はよくあるユニットバスでした。浴槽は使用中止になっておりまして、恐らくですが高齢のお二人が営んでいますし、掃除の面を考えるとという点と、貸切の内風呂と外風呂があるので、そちらの使用前提にしているからでしょう。
外風呂に行く際は食事処横にあるベランダに出ます。とてもベランダが広く、BBQなどもできそうです✨
山々を眺める事ができ、大変素敵なベランダです✨
外風呂はシャワーが無いので、一度内風呂で身体を洗い流すのがいいと思います。それにしても素晴らしい場所に作られた外風呂です😎 綺麗な山々を見渡すことができます!浸かってしまうと流石に山の方は柵しか見えないですが、その代わり夜に入れば素敵な星空を堪能する事ができます✨ これが貸切で楽しめるのは贅沢そのものですね!
ルームキーホルダーもペンションマーガレットの素敵な仕様でした✨
総評
伊豆高原の別荘地帯に構えているので、閑静な場所の下でゆっくりと過ごすことができました。小さなペンションですが温泉をひいていることや外風呂がある事はかなりの高評価です😎 また、館内は大変綺麗にお掃除もされておりまして、大変居心地の良いお宿でした。そんな中とにかく私が推したいポイントはお話大好きな奥様です。伊豆高原に用事はなくても、奥様のお話を聞くだけでも訪れても全然良いと思います!しっかりとしたサービスを受ける宿泊も良いですが、こういったアットホームな宿泊もとても素晴らしいものだと、再認識した次第でありました。ご夫婦のお二人にはいつまでも元気で営んでいて欲しいと強く願うばかりであります。
点数
★★★★★★★★★★
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません